Sep 24, 2014

Hay fever in Sydney. Recommended products for hay fever / シドニーで花粉症。花粉症の対策とおすすめ商品





【2014年9月24日】
シドニーは、すっかり春♪ 日中も暖かく、過ごしやすい。「日本の春は花粉症が出て辛いけど、2009年に渡豪してからは杉も無いし、花粉症も無くて楽だわー★」と思っていたら甘かった。。。今年から花粉症デビュー!(時間差攻撃でした。。。)

ここ2週間程、大量の鼻水、くしゃみ、目の痒みに悩んでいた私。あと唇の皮が乾燥して、滅茶苦茶剥ける。「風邪だし、そのうち治るかな」と思ってたけど全然良くならない。むしろ悪くなってる。特に朝起きてすぐが一番ひどい。

「風邪では目が充血したり痒くなったりしないしな。。。でもオーストラリアに杉は無いはずだし。。。」と思いつつ、症状が日本で経験した花粉症にそっくり。「ちょっとググってみるか」とウエブ検索したら、まー、出るわ出るわ。。。オーストラリアにも花粉症はあるとな。杉は無いけど、アカシヤ、ユーカリ、テーツリーの花粉でアレルギーになるらしい。これが噂に聞いてたHay feverだったのね。

日本ではマスクして、市販の花粉症用の薬飲んでたけど。。。こっちではマスクする習慣ないから怪し過ぎるし。市販の薬もあるけど大柄のオージー向けなので、小柄な日本人には成分がキツイとネットで読んだ。(不安〜)日本の薬も眠くなったり、乾燥気味な感じになったしなぁ。。。

ここオーストラリアはエセンシャルオイルも普及してるし、市販の薬に頼るのでは無く、もっと自然な副作用の無い対処法が無いかと思い、色々検索。

で、見つけたのが、これ!マヌカハニー!!

近所のドラッグストア「PRICELINE」で「MGO550+」(UMF25+)が売ってたので、さっそく購入。MGOの値が高くなる程、値段も一緒に高くなる(もちろん有効成分量が多くなるので効果も高くなる)。ここでお金をケチっては効果も出にくいかと思い、店で売ってた中で一番高いのを買う(約$50なりぃー)

これを空腹時にスプーン1〜2杯舐めると良いらしい。これを一日5回位繰り返すそう。一般的な甘くて美味しいハニーを想像して舐めるとギャフンとなる。マヌカハニーはティーツリーの成分がハニーに入っているそうで、確かにティーツリーの味がする。決して美味しくは無い。すごくコッテリしてる。でも「良薬口に苦し」と自分に言い聞かせて流し込む。

あと綿棒で、これを鼻の穴に塗ると花粉が付着して鼻水と共に洗い流してくれるそう。華の中の炎症も治してもくれるらしい。「蜂蜜を鼻の穴に入れる」って事に抵抗あったけど、やってみると「オロナインを鼻の穴に塗る」みたいな感覚。皮が剥けまくってる唇にも、マヌカハニーを塗りたくってみた。

あとユーカリやティーツリーのエセンシャルオイルをハンカチに染み込ませて嗅ぐのも良いそう。(オーストラリアは、こういうオイルが簡単にスーパーで買えるから好き) 鼻がムズムズしてくしゃみが出そうって感じの時に、これを鼻に押し当てて嗅ぐとスーッと収まる。外出する時、これを持ち歩くと随分楽。

花粉症を引き起こすのはティーツリーの花粉だけど、それを治すのもティーツリー成分とは何とも皮肉。。。(ティーツリーさんも、ボロい商売やってまんなぁ〜 )

しばらくマヌカハニーとエセンシャルオイルを続けてみようと思う。改善するといいなぁ。。。

【2014年9月27日】
24日にマヌカハニーを買って以来、毎日飲んでます。そして花粉症は、普通に快適に生活出来るレベルになった。完全に鼻水やくしゃみが出なくなった訳じゃない。けど、もう1分に一回鼻をかむとかの頻度では無くて、まぁ30分に一回とか。

24日以前は、一日中ティッシュボックスから離れられなくて、特に朝と晩は最悪。鼻水が出るわ出るわで1−2日で一箱分が空になってた。鼻のかみ過ぎで、鼻の皮が剥けてヒリヒリ。目は充血して痒くて、取り外して丸洗いしたかった位。喉の扁桃腺も腫れて真っ赤で痛かったし。この時、オージーの知り合いに「俺もHay feverだよ。俺の飲んでる抗ヒスタミン剤、 TELFAST 180(Fexofenadine HC 180mgという成分が入ってる)って言うんだけど、良く効くよ。2錠あげるから、まず試しに飲んでみな。」と言われて錠剤はもらってはいたんだよね。でもどんな薬でも副作用あるから、どうも気が進まなくて手をつけてなかった。「まずマヌカハニーを試してみて全然効果無かったら、最後の頼みの綱って事で使おう。。。」と思ってた。


いやー、本当にマヌカハニーで、ここまで快適になるとは!!超嬉しい!!本当にすごーい!!

朝起きてすぐは、一番症状がひどい瞬間。睡眠中はマヌカハニー飲めないからね。朝ベッドの中で段々と目が覚めてくる時に、普段ならしばらく布団の中でマッタリしたいとこだけど、花粉症のせいで鼻の中がグジュ。。。と湿り始めるのが分かる。くしゃみも連発。喉の扁桃腺も腫れてて痛い。放っておくとどんどんひどくなるので、すぐにベッドから飛び出す。

マヌカハニーは空腹時に摂取した方が効果が高いそうなので、朝起きてすぐにスプーン1杯をペロリ。(本当はこうして、一日4−5回スプーン一杯を飲むとベストらしい)でも、この生キャラメルみたいなモチッとした食感と、味が苦手。。。なので朝のスプーン一杯をペロリした後は、刻みショウガを入れたお湯に溶かして 飲んでます。これを一日に4杯程飲んでます。そうするとマヌカハニーの味が気にならなくなる。(さっきレモン買って来たので、次はレモンの絞り汁も加えてレモネード風にして飲んでみまーす!)

このコップ一杯分のマヌカハニーお湯割りを飲み終わる頃には、喉の腫れも ひき、鼻水の量も激減!!それからは1日中、このマヌカハニーのお湯割りを何杯もチビリチビリと飲み続けます。すると一日中、快適に過ごせます。

日本で抗ヒスタミン剤の薬を飲んでた時は、鼻水はピタッと止まった記憶がある。その代わり眠気、のどの渇き、体のだるさが。。。

マヌカハニーは抗ヒスタミン剤の様に、「白か、黒か」「1か、0か」という極端な効果じゃない。もっとマイルドな効き目で、「鼻水もまだ多少出るけど、生活に支障が出る訳でもないし、普通に快適に過ごせる」って感じの効き方。多分、鼻水が多少出る事によって、鼻の中に入った花粉を排出してくれてる訳だし、理にかなっているんじゃないかな?

抗ヒスタミン剤で鼻水をピタッと止めてしまったら、その間にも鼻の中に花粉は入って来てるんだよね?だけど、鼻水が出ないから花粉を排出出来ない。そうすると、薬が切れた時、花粉症の症状がもっとひどく出るんじゃないかな?だからまた薬を飲む。。。の繰り返し。なんか体の為に良く無さそう。。。薬屋さんは儲かるけど。。。

追記
この記事を書いたのは2014年9月です。2016年9月に花粉症対策の最新情報を更新したのでどうぞ〜!:
http://yokocv.blogspot.com.au/2016/09/hay-fever-and-manuka-honey.html
SaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSaveSave

Sep 3, 2014

Residential design, Warehouse conversion

Presen board (Concept)
Presen board (Ground floor)
Presen board (First floor)
Presen board (Section A)
Presen board (Section B-Day time)
Presen board (Section B-Night time)
Presentation board (Perspectives)
Ground floor 
First floor
Section A
Section B (Daytime appearance)
Section B (Night time appearance)
Perspective (Looking up the Meditation space from the ground floor)
Perspective (Looking at the Meditation space on the first floor)
Perspective (Looking at the Meditation space from the top of the staircase)

Meditation room on First floor (in a transparent walls/floor space)
Kitchen/Dining room on the ground floor
Work desk on the ground level (a pic of a  black cat on the Mac computer)
From West
From North west
From North
From East
From above
Bathroom on the first floor
Stairs behind the timber wall
[16 SEP, 2014]Another couple sleepless nights... Now I've compleated rendering all my drawings,  and then, mounted them onto the presentation boards.  I had presented the boards to my teachers today!! I received pretty good feedbacks on them. It was tough process, but very rewarding. One more big presentation to do this Friday before my well-deserved 2 weeks school holiday!! (I sometimes have to catch up on my sleep!)

[3 SEP, 2014] I had worked all night to finish my 3D model for my Residential Design class presentation (Blue and  green post-it notes were to indicate 1500mm height in the house). You can view the Brief, my design concept, and the concept models in my previous post.

This model was the biggest model I've made since I started my school in Feb 2014!!!  Last semester, I had designed a kitchen and a bathroom--I wasn't expected to design a two-storied house so soon!!!!!!!! I felt that this was a big leap in the degree of difficulty!!

There are still room for improvements, but I'm pretty happy with this considering it is only my 3rd model.  I pasted printed-out image for timber walls, but I want to make more realistic timber walls next time (so that I can show the things behind the timber wall gaps) I'll look for materials to make to do that--maybe bamboo?

【2014年9月16日】また徹夜続きでした。。。ドローイングの色塗りも終わり、プレゼンテーションボードも完成。今日、先生に見せたら好感触で嬉しい!大変なプロセスだっただけに達成感もすごい!今週金曜日の別の大きなプレゼンに向けてもうひと頑張りしたら、学校は2週間の休み!(たまには寝ないとね)

【2014年9月3日】徹夜で住宅デザインのクラスプレゼン用の3Dモデルを作りました(青とグリーンの付箋は1500mmの目線の高さを示す為に貼ってます)。ここまでのプロセスはここで見れます。

2014年2月に学校に入学して以来、こんな大きなモデルを作るのは初めて!!前学期はキッチンバスルームのデザインをしたけど、まさかこんなにすぐ2階建ての家のデザインをするとは想定外!難易度が全然違う!!

改善出来るところはまだまだあるけど、3つ目の3Dモデルとしてはかなり満足の出来。今回は組子風の木枠の壁は印刷した紙を貼付けたけど、次回はもっと本物に近い精巧な壁を作りたい(組子風の木枠の隙間から、壁の後ろにある物が透けて見えるようにしたい)細い組子風の木枠を実際の50分の1の大きさで作る為に、どんな素材を使ったら良いのかリサーチしようと思ってる(日本人のクラスメートが竹ひごがいいんじゃないのと提案してくれたけど)