Jul 4, 2013

シドニーで歯列矯正:抜歯前に、仮の差し歯をつけて写真撮影

新しいブログに引っ越しました。
新ブログの方が見やすいです。
⬇︎下のリンクをクリックしてね。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

(⬇︎ここから下は昔の記事です。上の新ブログへどうぞ〜♪)


歯列矯正を本格的に始める前に、まずは私の上の前歯が差し歯になる前の、「出っ歯の歯並び」を再現する事になりました。

上の歯。前歯4本は新しい差し歯。歯の裏に金属が使われていない。


犬歯はまだ抜いてない。差し歯の下の金属の芯がむき出しで見えてる。




前歯4本が新しい差し歯。歯肉が綺麗なピンクで健康的な色になる!!嬉しい!

下の歯は、この後1本抜歯する予定

これも犬歯はまだ抜歯してない。差し歯の下の金属芯がむき出しになってる。


なぜ、差し歯にする前の、出っ歯な歯並びを再現しないといけないか、ですが。。。



それは、私の上の歯はすごい出っ歯だったのを、差し歯で無理矢理真っすぐに見えるようにしていたからです。でも歯茎の中に潜ってる、歯の根っこ部分(自分の歯)はまだ出っ歯の角度のまま埋もれてます。今回の歯列矯正では、この根元部分から真っすぐにするのです。

実は、差し歯の中には「く」の字に曲がった金属が入っています。出っ歯な角度に生えてる歯の根元部分に、「く」の字に曲がった金属を埋め込んで、前歯の表面の「人に見える部分」は真っすぐに見える仕組みになっていたのです。

歯列矯正をして、歯の根元部分から真っすぐにする為には、この「く」の字の金属が入ったままでは出来ません。なので、差し歯になる前の「出っ歯な状態」を再現してから、歯列矯正スタートなのです。

「日本の一般歯科医が私の健康な自前の歯を差し歯にしてさえいなければ、今頃こんな大変なプロセスを踏まなくて済んだのに。。。」と、その一般歯科医を恨めしく思った時期もありましたが、最近ちょっと思うのは、これはこれで私にとって必要なプロセスだったのかなと。今の私には、まだなぜこれが必要なプロセスなのか分からないけど、きっとこの先どんどん歯列矯正を進めて行くにつれて、その「理由」が分かる予感がします。

実際に極度のひどーい出っ歯や、差し歯からの歯列矯正を経験してる私だからこそ、その辛い気持ちがよく分かります。もし似たような悩みで悩んでいる方がいれば、メール頂ければ私の知ってる情報、色々シェアします。お気軽にメール下さいね。

さて、私は顎が小さく、上の歯も下の歯も真っすぐに生えるスペースが無かったのですね。狭い場所に、無理矢理生えて来たから歯がガタガタに生えてしまった訳です。

歯列矯正する前に歯が真っすぐに並べるのスペースを作る為に、抜歯する事になりました。上の歯を2本、下の歯を1本です。自前の歯ならすぐに抜歯するところですが、私の場合、差し歯なのでそのプロセスはより複雑です。

まずは抜歯する前に、新しく差し歯を作る事になりました。以前の差し歯は前歯6本がつながったタイプでしたが、つながった状態では歯間の掃除も出来ないし、第一歯列矯正が出来ません。なので、1本づつの「仮の」差し歯を作る事になりました。

歯列矯正する前に、まずは昔の出っ歯の歯並びの状態を再現し、3Dスキャンしたり、レントゲン写真を撮影したりする事になりました。上の写真を見てもらうと分かるけど、実に見事な出っ歯です(笑)!前歯がボヨーンと突き出てるので、唇が閉じられません。前歯は上の歯と下の歯の間に大きな隙間が出来たので、この状態の前歯で物を噛むのはもう不可能です。

日本製の一般歯科医による、以前の差し歯の中には金属の芯が入っていましたが、新しい差し歯の芯はグラスファイバー製です。金属の芯によって黒っぽく変色していた歯肉も、金属製の芯を取り除いてからは見違えるように綺麗な健康的なピンク色になりました。これはすごく嬉しいです。2012年10月30日の過去リンクを見てもらうと、その違いは一目瞭然です。

以前の差し歯の時は、差し歯にしてすぐに歯茎が黒ずみ始めました。笑うと歯肉の黒ずみが見えちゃうのですごく気になり、差し歯を担当した歯科医に何度も相談しました。でもその度に「歯磨きがちゃんと出来ていないからだ!」と何度も叱られました。そして「正しい歯磨きの仕方やフロスの使い方」を何度も説明されました。(でも差し歯以外の部分も同じように歯磨きしてるのに、歯茎が黒ずむような問題は無かったのですが。。。)

さて抜歯する歯を選ぶ事についてですが。一般的には、歯列矯正で抜歯する際に犬歯(八重歯)は抜かないそうです。根っこも深く、噛み合わせにも関係する大事な歯で、年寄りになって歯が抜け落ちても一番最後まで残る歯だからだそう。なので犬歯の次の第一小臼歯(と言うのかな?)を抜くのだそう。

私の場合、この犬歯も差し歯でした。元々は虫歯もない健康な歯でしたが、差し歯にする際に神経を抜かれてしまいました。そして犬歯の次の第一小臼歯は全く虫歯も無く綺麗で健康な歯。「この第一小臼歯を抜歯したくは無い...差し歯はどんなに良い素材を使っても10年しか持たない。10年後にはまた新しい差し歯に替えなくてはいけない。だったらすでに差し歯の犬歯を抜いて、健康な第一小臼歯は残したい。。。」この事を歯列矯正医にも相談し、OKもらいました。

さあ、次は、いよいよ抜歯です!抜歯して約1週間後に、Braces(金属製ワイヤー)を取り付ける予定です。